運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1993-11-18 第128回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

その設置法によりまして、海外における邦人の生命、身体及び財産を保護するために外国官憲と交渉する等の権限外務省は有しておるところであります。上記の所掌事務あるいは権限に規定されております邦人保護の一環としまして、従来から外務省は、緊急時における在外邦人の救出のための救援機を派遣するなど、これらの邦人の輸送を支援してきておるところでございます。  

羽田孜

1989-04-11 第114回国会 参議院 外務委員会 第3号

政府委員黒河内久美君) 旅券というものの性格でございますけれども、その所持人自国民であることを証明し、渡航先外国官憲に対し所持人保護旅行の便宜を要請するという重要な公的文書でございます。したがいまして、旅券発給については国として、その内容、発給可否等について国民及び諸外国に対し重要な責任を有すると考えられますので、これを郵便局等に委託することは現段階では適当でないと考えております。

黒河内久美

1980-04-18 第91回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そこで、本来自己の志望によって外国の国籍を取得したという認定に当たりましては、外国官憲の受理した帰化の事実、本件で申しますと中華人民共和国許可入籍証書というような形式があるわけでございます。そこで、外国官憲権限を持ってそれを受理し許可したということを、私ども行政の立場から、頭からこれを無視しまして白紙に返って初めがら審査をするということはやはり態度としては必ずしも適切ではないであろう。

貞家克己

1977-11-15 第82回国会 参議院 法務委員会 第3号

また、公告による旅券返納命令制度を新設して返納事由に該当するに至った者については、その所在が判明しない場合でも、有効に旅券返納命令を発し得るものとすることにより、その所持する旅券を失効させるとともに、関係外国にもこのことを通知して過激派関係者外国での滞在ないしは国際間の移動に歯どめをかけ、外国官憲協力のもとに本人帰国させることも図ろうとするものであります。  

瀬戸山三男

1977-11-15 第82回国会 参議院 法務委員会 第3号

このようにいたしますことによりまして、旅券の実際の返納がございませんでも返納期限が到来いたしますると旅券を失効せしめることができますので、直ちにこのことを関係外国に通知いたしまして、その者の日本旅券による外国での滞在国際的な移動に歯どめをかけて、最終的には外国官憲協力を得て帰国を実現するということを図ろうとする趣旨でございます。  

賀陽治憲

1977-11-09 第82回国会 衆議院 法務委員会 第7号

これに対しましては、いますでに御指摘のように、速やかに関係外国に対して当該番号旅券の失効を通知いたしまして、諸国の治安、出入国管理当局等に周知せしめまして、その措置を通じまして同旅券所持人外国滞在または国際的な移動をするというような場合に歯どめをかける、そして結局は外国官憲協力によって本人帰国せしめるということに最終目的を持っておるわけでございます。  手元に残った旅券がどうなるか。

賀陽治憲

1977-11-02 第82回国会 衆議院 法務委員会 第5号

このようにいたしますと、旅券返納されなくとも返納期限の到来とともに旅券を失効せしめることができるわけでございまして、関係諸国にもこのことを通知いたしまして、過激派活動関係者日本旅券による外国での滞在ないしは国際的な移動一つの歯どめをかけ得るのではないかと考えておりますし、また、状況によっては外国官憲協力を得まして本人帰国を可能ならしめる余地もある、かように考えておるわけでございます。  

賀陽治憲

1977-11-01 第82回国会 衆議院 法務委員会 第4号

また、公告による旅券返納命令制度を新設して、返納事由に該当するに至った者については、その所在が判明しない場合でも、有効に旅券返納命令を発し得るものとすることにより、その所持する旅券を失効させるとともに、関係外国にもこのことを通知して過激派関係者外国での滞在ないしは国際間の移動に歯どめをかけ、外国官憲協力のもとに本人帰国させることも図ろうとするものであります。  

瀬戸山三男

1977-10-18 第82回国会 参議院 予算委員会 第2号

外務省措置といたしましては、ただいま対策本部でお決めいただいております六項目というのがございますが、それに含まれております偽造旅券の鑑別の特別のマニュアルがございますが、これを従来はわが方の在外公館のみに配付しておりましたが、今回は全外国官憲にこれを徹底せしめるという措置を講じております。これが外務省措置でございますが、国連関係のこれにつきましては、他の説明員から御答弁いたします。

賀陽治憲

1977-10-14 第82回国会 衆議院 外務委員会 第1号

現に今度の緊急対策要綱を見ても、偽造旅券判別方法外国官憲に緊急に手配する、送るということを言っていますね。偽造すること、それは紙の質の問題もあるでしょうし、印刷の問題もあるでしょう。それについてさえいろいろ手配をしているのに、そのものずばりを、部分的に空白のところがあるというだけで、そのものずばりを渡している。これは余りにも人命ということを口実にしてずさんなことをやっているのじゃないか。

東中光雄

1970-04-08 第63回国会 衆議院 外務委員会 第7号

また旅券は、自国及び外国官憲に対して身分証明をするための国際的に認められた公の文書であり、国外外国官憲もしくは自国領事保護を受け得るための旅行文書であります。すなわち、旅券の本質は身分証明書であって、外出許可証ではありません。したがって、旅券法国民海外旅行の自由を制限することができないのは自明のことであります。

林百郎

1960-08-31 第35回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

次にわが国漁船朝鮮海峡、いわゆる李ライン及び東シナ海方面の公海における出漁は、特に李ライン周辺で、通常約千二百隻程度のあぐり漁業及び底引漁業を行なっておりますが、これら漁船外国官憲による不当拿捕に対処するため、巡視船を派遣して特別哨戒に当たり、拿捕未然防止に努めた結果、ここ数年来減少しておるとのことでありました。

平島敏夫

1958-02-11 第28回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

いのでありますが、もとは進駐軍、最近は日米安全保障条約に基く駐留軍でございますが、駐留軍が持っておるものが、合法的に持たれておるものはもちろんいいのでありますが、やみに流れていくという面が一部に存在しておりますが、この後者につきましては数は少いのでありますが、しかし、危害予防には重要なことでありますので、取締り官憲といたしましては、私ども警察の力をそういう方面に集中するはもとよりでありますが、それ以外に、外国官憲諸機関

中川董治

  • 1
  • 2